アイアン調の黒が映えるおしゃれなオフィス
大阪府大阪市M社様

学習塾事業を中心に展開されているM社様の大阪事務局移転プロジェクトを担当させていただきました。物件探しからご一緒し、これまで大阪駅にあった事務局を、出張の多い社員の皆様にとってより利便性の高い新大阪駅近くへ移転することになりました。
オフィスデザインのイメージは「アイアン調の黒を基調としたおしゃれな空間」。打ち合わせの段階から設計担当も同席し、その場で修正を重ねながらイメージを具体化していきました。床材やクロスは複数のサンプルをご提示し、細部に至るまでお客様と共に決定。家具はコクヨのショールームへご案内し、共に選定を進めました。当初ご希望されていたWEBブースは、天井高の問題で既製品の設置が難しかったため、間仕切りでオリジナルの個別ブースを2部屋ご用意しました。
会議室はガラスの間仕切りを採用し、開放感あふれる空間に。ガラスフィルムは、全面貼りにするのか、グラデーションにするのかなど、細かな点までお客様と綿密に話し合い、理想の形を追求しました。また、壁一面には全面書き込み可能なホワイトボードシートを採用したのもポイントです。
プロジェクトを進める上で特に苦心したのは、天井設備との調整です。特にエントランスでは、空調と点検口が真上に位置していたため、サインを照らすユニバーサルダウンライトの設置が困難でした。また、通常のペンダントライトは100ボルト対応が多い中、本ビルの照明は200ボルトであったため、それに合う照明器具探しにも時間を要しました。最終的には屋外用の照明から最適なものを見つけ出し、ステンレス製のサインをスタイリッシュに照らすことができました。
プロジェクト完了後、お客様からは「雰囲気ががらりと変わり、気持ちも明るく仕事ができる」と嬉しいお言葉をいただき、大変光栄に感じています。
オフィスデザインのイメージは「アイアン調の黒を基調としたおしゃれな空間」。打ち合わせの段階から設計担当も同席し、その場で修正を重ねながらイメージを具体化していきました。床材やクロスは複数のサンプルをご提示し、細部に至るまでお客様と共に決定。家具はコクヨのショールームへご案内し、共に選定を進めました。当初ご希望されていたWEBブースは、天井高の問題で既製品の設置が難しかったため、間仕切りでオリジナルの個別ブースを2部屋ご用意しました。
会議室はガラスの間仕切りを採用し、開放感あふれる空間に。ガラスフィルムは、全面貼りにするのか、グラデーションにするのかなど、細かな点までお客様と綿密に話し合い、理想の形を追求しました。また、壁一面には全面書き込み可能なホワイトボードシートを採用したのもポイントです。
プロジェクトを進める上で特に苦心したのは、天井設備との調整です。特にエントランスでは、空調と点検口が真上に位置していたため、サインを照らすユニバーサルダウンライトの設置が困難でした。また、通常のペンダントライトは100ボルト対応が多い中、本ビルの照明は200ボルトであったため、それに合う照明器具探しにも時間を要しました。最終的には屋外用の照明から最適なものを見つけ出し、ステンレス製のサインをスタイリッシュに照らすことができました。
プロジェクト完了後、お客様からは「雰囲気ががらりと変わり、気持ちも明るく仕事ができる」と嬉しいお言葉をいただき、大変光栄に感じています。