事務所移転、オフィス移転に関することならオフィス空間にお任せください。
![]() | ・時代にマッチした新しいオフィスを作りたい |
オフィス空間が選ばれる理由は、大きく分けて3つあります。
オフィス移転のプロ集団が専属のチームを結成し、オフィス移転の総合プロデュースをいたします。
自社一括のワンストップサービス
お客様専属のチームでスピード対応
オフィス見学開催中!
物件探し・オフィスデザイン・内装施工からOA機器、電話・LAN、引越しといったオフィス移転、リノベーションに関わるすべての業務をワンストップで行います。
経験豊かな移転のスペシャリストが
失敗しない移転をトータルサポート
全国の不動産仲介会社とのアライアンスにより
多様な物件をご紹介
お客様の経営戦略や社員構成をもとに
レイアウトを設計
エントランスや電気・空調・トイレ等
設備の細部にいたるまで対応
経験豊富なシステムエンジニアが
通信ネットワーク構築をサポート
無駄な修繕をせずにコストを抑えて
原状回復工事をサポート
PC1台からシステム構築まで高い技術力で
オフィスの効率化をサポート
国内外一流メーカーから特価家具まで
種類豊富なラインナップ
会社の一大プロジェクトでもある「オフィス移転」。計画性が問われるオフィス移転で、スケジューリング計画が上手くできないと、移転後の業務に大きな支障が出るなんて事もあり得ます。後悔のない選択が問われるオフィス移転では、やはり専門のコンサルに相談することをおすすめします。
> 関連記事:オフィス移転コンサルティングは何をしてもらえるのか
また、事務所移転時の注意点を大きく5つピックアップしました。退去要件の整理から、レイアウト作成のコツまで、事務所移転時をスムーズに進めるために不可欠なポイントをまとめています。
> 関連記事:事務所移転時の5つの注意点
ワンストップサポートで
本来の主業務との両立が可能!
お客様の課題・要望に
合わせて、総合的にご提案
あらゆる無駄を省くことにより
低コストが実現
![]() | 全国の不動産仲介会社とのアライアンスにより、幅広い物件ニーズにお応えすることができます。 ワークスタイルマネジメントやファシリティマネジメントの視点から、的確な物件選定を支援しております。 |
---|
![]() | ご希望の不動産物件情報とお客様の経営戦略や社員構成をもとに、お客様のイメージに沿って、設計いたします。 ![]() |
---|
![]() | オフィスレイアウト・機器の選定が終了すれば、次は工事となります。 |
---|
![]() | SOHOから大規模オフィスまで、経験豊かなシステムエンジニアによるシステム構築、LAN、電話配線工事など、オフィスの通信ネットワーク関係をトータルでサポートします。 |
---|
![]() | 原状回復工事はなるべくコストを抑えたいもの。 |
---|
![]() | PC1台からシステム構築まで高い技術力でオフィスの効率化をサポート。 |
---|
![]() | オフィス家具は、独自の仕入れルートにより、一流の有名ブランド家具から格安家具まで選りすぐりのオフィス家具を取り揃えています。お客様のオフィスに合った家具を格安でご提案させていただきます。 |
---|
オフィスの移転には、物件の契約にかかる費用から、内装工事・通信工事、旧物件の原状回復工事まで、様々な費用がかかってきます。トータルの費用はもちろん、フェーズごとの費用もしっかりとシミュレーションするようにしましょう。また、シミュレーションの際に不可欠なオフィス移転業者や見積りのチェックポイントもまとめています。合わせてご確認ください。
> 関連記事:オフィス移転費用のシミュレーション
> 関連記事:オフィス移転業者と見積りのチェックポイント
オフィス移転を成功させるには、オフィス移転の目的とコンセプトを明確にしたうえで、そのコンセプトに沿ったレイアウト・内装デザインを設計していく必要があります。
> 関連記事:オフィスのコンセプトを策定するポイント
> 関連記事:将来の組織の変化に柔軟に対応できるオフィス設計とは
|
|
|
お問い合わせいただいてから、完成までの流れをご案内いたします。ベテラン職人による施工ですので、仕上がりまでの安心施工をお約束します。現場調査は無料ですのでお気軽にお申し付け下さい。
ヒアリング現オフィスの人員や使用家具・什器だけでなく、今後の人員計画や事業計画といった方向性、お客様がイメージしている雰囲気など、オフィスレイアウトに必要な情報をヒアリングいたします。 | |
訪問・現地調査実際にお客様にオフィスへご訪問して、現在のご利用状況を調査いたします。その調査結果を分析し、お客様がどのようなオフィスにしたいのかを十分に考慮しながら、レイアウトプランに反映いたします。 | |
プランニング事業内容や今後の方向性などの課題をどのように解決するかを検討し、オフィスレイアウト・空間デザインのコンセプトを決めます。 このコンセプトに基づき、快適な動線計画や、お客様の事業イメージに合ったメインカラーや家具選定など、オフィスレイアウト・空間デザインのプランニングを行います。 | |
レイアウトプラン作成・ご提案ご訪問・現地調査で分析した結果をもとに、経験豊かな設計チームがお客様のご要望に合ったレイアウプランを作成し、プレゼンテーションを行います。改善したい項目や希望点を再度洗い出し、コンセプトとイメージの方向性を確認します。 | |
ご契約ご契約内容がご要望にあっているか再度検討し、お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。 | |
引渡し引越し業者の手配をします。 | |
旧オフィスの原状回復工事原状回復すべき範囲をビルオーナーへ確認し、原状回復工事を進めます。 |
オフィス移転は一般的に6か月から1年かかるプロジェクトになります。移転の流れをしっかりと把握した上で、対応に漏れないように、「いつまでに」「なにを」するべきかしっかりと確認しましょう。
下記記事ではオフィス移転時の流れを1か月毎に分けて説明してますので、是非スケジュール作成やチェックリストの作成にお役立てください。
> オフィス移転のスケジュールを作るときのポイント
> オフィス移転計画における社内調整のポイント
> オフィス移転時に手配することチェックリスト
オフィス移転・事務所移転に必要な手続きや流れについて更に詳しく知りたい⽅は『事務所移転時に必要な手続き・流れ徹底解説』を読んでみてください。」
上記記事では、「オフィス・事務所移転の流れ・必要な手続き・必要な各機関への手続き・オフィス・事務所移転の際に注意すべきポイント」など、オフィス移転を失敗しないために欠かせない情報をプロ⽬線で発信しております︕
是⾮参考にしてみてください。
Q | オフィス移転の際にスケジュール感について教えてください。 |
A | 余裕を持って移転を進めるのであれば、1年前からの計画をおすすめします。 詳しいオフィス移転のスケジュールのついては、オフィス移転の流れをご覧ください。 また、弊社では、急なご移転にも対応可能ですので、ご移転時期でお困りの際はお問い合わせください。 |
Q | オフィス空間の移転サービス内容とは? |
A | オフィス空間では、お客様の業種や働き方に合わせたニューノーマル時代にも対応したオフィス移転のご提案をさせていただいております。 具体的には、物件選定やレイアウト・デザイン作成から内装工事、什器・ICT機器の販売まで移転に関わることをワンストップでご提供いたします。 |
Q | 初めての移転で、何もわかりません。何から手をつけたら良いですか? |
A | まずは、移転についての社内的なコンセプトや移転の要望を決定することからスタートしてください。 そうすることで、物件探しの際もご希望の物件をイメージしやすくなります。詳しくは、『オフィス移転担当者に任命されたら必ずすべきこと』をご覧ください。 |
Q | 現在利用している情報機器を移転先でも利用することはできますか? |
A | 可能な場合もございますが、移転の内容によっては機器の変更、増設が必要な場合も ございます。また、移転をきっかけに通信・ネットワーク関係を見直すことで、コスト 削減が可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。 |
Q | 手配することが多いのですが、チェックシートみたいなものはもらえますか? |
A | 失敗しない移転スケジュールや移転の際の基本的な確認事項・行政手続きをまとめた移転チェックシートをお渡ししておりますので、ご安心ください。 |
Q | 現在入居しているオフィスの解約は、いつごろまでに通知すれば良いですか? |
A | 賃貸オフィス契約の中途解約は、通常6ヶ月前までに解約予告をする旨が契約書に記載 されています。移転の際はあらかじめ確認の上、 早めに移転の連絡を済ませておきま しょう。 |
Q | 新しいオフィスは、いつごろ契約すれば良いですか? |
A | 一般的には6ヶ月前の申告が多いです。 ビル毎に異なりますので、一度、管理会社様にご確認ください。 |