事務所移転、オフィス移転に関することならオフィス空間にお任せください。
2016年8月29日更新
こんにちは。
いつもオフィス空間スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
首都圏営業部の神崎です。
皆さんのオフィスにムダはありますか?
『オフィスのムダ』とはオフィスにおける不要なモノです。
ムダに気付いていないのかもしれません。
『オフィスにおける8大ムダ』を明記しますので、
『ムダの存在』を認識して、仕事の生産性や効率を見直してはいかがでしょうか。
■誤り(不良)のムダ
・作業ミスとその処置
・ミスによる手直し
・欠品
・誤出荷
・情報の欠落
・計算間違い 等
■処理待ち(在庫)のムダ
・処理されず待っている作業やモノ
・仕掛かっている仕事や資料
・過剰な消耗品
・予備の部品やパンフレット
■作業そのモノのムダ
・本来、必要ではない作業
・情報の書き写し
・複雑な処理方法
・同じ項目のチェック
・結論のでない会議
・とりあえず保管したり、印刷したり、配布したり、押印する作業
■手持ち(待ち時間)のムダ
・決裁や資料を待って作業ができない
・お客様が来るのを待っている
・上司の決裁を待っている
・場所が空くまで待っている
・情報(メールや電話)を待っている
・『私の仕事じゃないから』と待っている
・仕事の段取り悪く、いつも何かを待っている
■動作のムダ
・付加価値を生まない動作
・PC内のファイルを探す
・選択する
・キャビネットの資料を探す
・備品を探す
■情報伝達(運搬)のムダ
・冗長な情報やモノの伝達
・参加者が必要以上にいる会議
・何度も伝達される情報
・メーリングリストによるメールの送信
■作りすぎ(作業しすぎ)のムダ
・必要以上のモノを作る
・『念のため』『今後のため』と作られるモノ
・『一回で作った方が効率的だから』と作られるモノ
■よくある規則のムダ
・既に意味がなくなった古いルール
・陳腐化しているルール
・なぜかわからずに(不思議に思わずに)やっているルール
<参考文献>
プラス社編『ペーパーレスの基本的な考え方を学ぶ』KAIZEN Institute Consulting Group Japan監修 2016年>
『オフィスのムダ』はペーパーレスとも密接に関連しますので、
オフィス移転を機にペーパーレス化を検討されているお客様は、ぜひオフィス空間にご相談ください。