事務所移転、オフィス移転に関することならオフィス空間にお任せください。
2018年8月3日更新
こんにちは。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
猛暑・酷暑ですね・・・😱😱😱
環境省の熱中症予防サイトの中に、
暑さ指数(WBGT)というものが公表されてます。
ちなみに、どのようなものかといいますと、
労働環境や運動環境の指針として有効だと認められ、ISO等で国際的に規格化されています。
【指数の算出方法】
暑さ指数(WBGT)=1【気温】:7【湿度】:2【輻射熱】
※輻射熱(ふくしゃねつ):地面や建物・体からでる熱で湿度が高いと数値も高い
【暑さ指数の日常生活に関する指針】
危険【31℃以上】
高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。
外出はばるべく控え涼しい室内に移動する。運動は原則禁止
厳重警戒【28℃~31℃】
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。激しい運動は中止
警戒【25℃~28℃】
運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。積極的に休息
注意【25℃未満】
一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。積極的に水分補給
この暑さ指数(WBGT)が28℃【厳重警戒】を超えると、熱中症患者の発生率が急増するといわれております。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
ちなみに、8/3 13:00時点の暑さ指数(WBGT)状況は、
札幌24℃・仙台27.2℃・東京32.1℃・新潟28.6℃・名古屋29.0℃・大阪31.4℃
広島30.1℃・高知31.4℃・福岡31.3℃・鹿児島31.6℃・那覇30.9℃
何と、東京が一番高いとの驚きの結果に・・・😱😱😱
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
まだまだ、厳しい暑さが続きますが体調管理には充分お気をつけてください。
お問い合せはお気軽に、Office空間まで!!!
みなさまのお問合せを心よりお待ちしております。