事務所移転、オフィス移転に関することならオフィス空間にお任せください。
2019年11月11日更新
こんにちは。
いつもオフィス空間スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近よく飲食店やアパレル店舗等商業施設でみかける「デジタルサイネージ📺」
今回はオフィスでの活用法について紹介したいと思います😆
まずオフィスでデジタルサイネージを活用するメリットとは❓
大きく3つのパターンに分けられます。
①【御客様に向けた情報発信】
御客様に対して、自社のサービスや商品を紹介する手段として活用が出来ます。
紙媒体だとみてもらえないことでも、画像や映像だとパッと目に入る為、
詳細までしっかりと伝えることが可能です😆
②【自社社員に向けた情報発信】
多くの社員が利用する場所に設置し、
社内ルールや週次のトピック・連絡事項、はたまた営業成績の発表などを流せば
社員の意識向上やモチベーションアップにつながります👍
また会議のプレゼン資料の表示や社員間のコミュニケーションツールとしても活用ができます😋
③【リクルーティングの為の情報発信】
採用希望者の心をつかむには、まず自社の企業理念や商材・サービスに
興味をもってもらうことが必要です。
説明会等でデジタルサイネージを活用すれば、採用希望者の興味を引き付け
より多くの人材確保が期待できます😝
今まではこのような情報発信にはポスターの利用等がされていました。
この場合印刷コストや掲示するための時間的コストが発生します。
ですがデジタルサイネージの場合は、発信する内容をPCで作成でき、
画像や動画の差し替えも簡単に出来る為、金額的なコスト・時間的コストの両方を削減できます。
またポスターに比べて人の目に入りやすいため、多くの情報を発信・共有することが可能です😄
使い方は企業によってさまざまですが、オフィスの質があがることは間違いなしです。
みなさまのオフィスでもデジタルサイネージを導入してみてはいかがでしょうか❓
お問い合せはお気軽に、Office空間まで、
みなさまのお問い合わせを心よりお待ちしております。